お気持ち練習帳

気持ちの整理や数学等の書きたいことを書きます

今年の抱負的なもの

明けましておめでとうございます。正月だけど、帰省せずに家に引きこもっているなれです。今年の目標を昨年の大晦日に立てたので、どういう目標なのか的なことを書いておこうと思います。自分も忘れてしまうからね。

健康を目指す生活をする

まずはこの目標。これが達成できればあとの2つはまったくできなくても良いくらい大事な目標。2020年くらいから健康診断の結果が悪い状態が続いていましたが、そのときは精神状態を先になんとかしないといけなかったので肉体的な健康を気にする余裕は一切ありませんでした。ただ、去年度から仕事に復帰して体調も崩さずに働けるようになったので、次は肉体的な健康を手に入れようって感じです。また、今年の健康診断の結果がかなり悪く、健康診断直後に電話でかかりつけ医があるならすぐ行ったほうが良いと言われました...。なので、さすがにこのままだとあと10年程度で病気になりそうだな、いやだなあと思ったので、本腰入れて健康を目指そうと思いました。

ただ、元々超長期間の健康的な生活を生まれてこの方ほとんどできたことがないし、在宅勤務になってからはほとんど部屋にこもる生活が続いています。なので、1年くらいだと健康になるかは怪しいし、健康になるためのきちんとした生活を習慣化することは難しいと思っています。そこで今年は一旦目指す生活をしてみようかなと思っています。

現状やろうと思っているのは、食事制限と運動の2本立てですが、過去の自分の事例から食事制限のほうが圧倒的に成功率が高いのでそこからやっていこうと思います。いつもコンビニで買うものをカロリー低いものに置き換える作戦になるのかなと思ってます。

書籍で仕事の勉強をする

社会人になって仕事関連の本をお金をそこまで気にせず買えるようになって、どんどん買った結果、積み本がすごくなったのできちんと読んでいきたいと思ってます。それに、仕事をしていて自分の引き出しが少ないなとか、知っておいたほうが良いことなのに全然知らないなと思うことが増えてきました。なので、今年はきっちりインプットしようと思いました。インプット中心になると思うけど、本の感想とかを書いたりして本の内容の定着をやってみるのも良いかもしれない。

この目標のサブ目標に、統計検定1級応用合格があるのかなと思ってます。過去問以外で応用の勉強どうすればいいかわかってないですが...

面白そうな勉強会を見つけて参加する

最後はこの目標。勉強化に参加したいと思った理由としては、知らないことを勉強しようと思っても何から手を付けていいかわからないことがあるからです。具体的には、機械学習について(詳細な理論や実装はともかく)基本中の基本は知っているけど、最近のトレンドとか分野の歴史とかはほぼ知らない状態です。だけど、どう勉強していくのが良いのかも、自分がどこに興味を持てそうかもわからない状態なので、勉強会に参加してこれからの勉強のためのモチベーションを上げていきたいなと思っています。